東放学園専門学校のイベント
EVENT
来校型
3,000円分進呈対象
東放学園専門学校 校舎見学ツアー&プチ説明会
東放学園専門学校では、7/21(月・祝)は祝日ですが、全学科にて通常授業を行います。この機会に実際に在校生が受けている授業の様子を見に来ませんか?「校舎見学ツアー&プチ説明会」では、本校教職員が校舎内を解説しながらご案内します。
\おもな見学できる授業はこちら!/
【午前の部】
■情報・報道番組講座(放送芸術科)
■スタジオワーク実習(放送技術科)
■After Effects Ⅱ(放送技術科)
■演劇照明実習(照明クリエイティブ科)
■プロになるためのTV番組の見方(美術制作科)※2026年4月テレビ美術科より学科名変更
■ProTools実習(放送音響科)
【午後の部】
■映像表現(放送芸術科)
■シナリオ演習Ⅱ(放送芸術科)
■スタジオワーク実習(放送技術科)
■演劇照明実習(照明クリエイティブ科)
■造形制作実習(美術制作科)※2026年4月テレビ美術科より学科名変更
■番組制作演習(放送音響科)
※当日変更となる場合があります。
午前の部 11:00~12:30
午後の部 15:00~16:30
<タイムテーブル>
【午前の部】
11:00~11:15 全体説明
11:15~12:15 授業・校舎見学
12:15~12:30 個別相談
【午後の部】
15:00~15:15 全体説明
15:15~16:15 授業・校舎見学
16:15~16:30 個別相談
2026年4月入学をご検討の方へ
総合型選抜(AO入学)教職員推薦の面談を実施!
体験入学の会場にて本校の教職員と面談を行うことにより、「総合型選抜(AO入学)教職員推薦書」を発行します。推薦書が発行された方は、総合型選抜出願資格認定審査の面接が免除になります。
\おもな見学できる授業はこちら!/
【午前の部】
■情報・報道番組講座(放送芸術科)
■スタジオワーク実習(放送技術科)
■After Effects Ⅱ(放送技術科)
■演劇照明実習(照明クリエイティブ科)
■プロになるためのTV番組の見方(美術制作科)※2026年4月テレビ美術科より学科名変更
■ProTools実習(放送音響科)
【午後の部】
■映像表現(放送芸術科)
■シナリオ演習Ⅱ(放送芸術科)
■スタジオワーク実習(放送技術科)
■演劇照明実習(照明クリエイティブ科)
■造形制作実習(美術制作科)※2026年4月テレビ美術科より学科名変更
■番組制作演習(放送音響科)
※当日変更となる場合があります。
午前の部 11:00~12:30
午後の部 15:00~16:30
<タイムテーブル>
【午前の部】
11:00~11:15 全体説明
11:15~12:15 授業・校舎見学
12:15~12:30 個別相談
【午後の部】
15:00~15:15 全体説明
15:15~16:15 授業・校舎見学
16:15~16:30 個別相談
2026年4月入学をご検討の方へ
総合型選抜(AO入学)教職員推薦の面談を実施!
体験入学の会場にて本校の教職員と面談を行うことにより、「総合型選抜(AO入学)教職員推薦書」を発行します。推薦書が発行された方は、総合型選抜出願資格認定審査の面接が免除になります。
開催日時
2025年07月21日(月) 11:00~
2025年07月21日(月) 15:00~
開催場所
開催場所
東放学園専門学校
住所
〒168-0063
東京都杉並区和泉2-4-1
交通機関・最寄り駅
京王線「代田橋駅」下車 徒歩5分
京王線・井の頭線「明大前駅」下車 徒歩9分
※初めてお越しの場合は代田橋駅のご利用をお勧めします。
お問い合わせ先
入学相談室
0120-343-261
学校データ
- 学校名
-
東放学園専門学校 (トウホウガクエンセンモンガッコウ)
- 電話番号
- アクセス
-
京王線「代田橋駅」下車 徒歩5分
京王線・井の頭線「明大前駅」下車 徒歩9分
※初めてお越しの場合は代田橋駅のご利用をお勧めします。
※こちらの情報は掲載校様から提供いただいた内容をそのまま掲載しておりますので、掲載情報につきましては、各校に直接お問い合わせください。